Antenna

アンテナ撤去

アンテナ撤去のご案内


□お家の屋根に使っていないのにアンテナ立っていませんか?

アンテナは年月が経てばだんだんと錆びてきます。

そのまま放置すると倒壊の恐れがありますので、倒壊する前にアンテナ撤去、交換をおすすめします。 瓦や屋根を傷つける可能性もありますよ。最悪の場合、お隣の屋根を傷つけることもあります。 壱番屋はアンテナ処分費込みです。 ※屋根の傾斜や危険な場合別途追加料金が掛かる場合場合があります。  □立替の場合は下記の料金になりお得ですよ♪ 【地上デジタルアンテナ工事例】 ①地上デジタル新規屋根取付工事(U20)¥19,000
UHFブースター20,000
アンテナ撤去2000
合計・・・¥41000
②地上デジタル新規屋根取付工事(U14+U20) ¥24,000
地上波ミキサー 3,000
UHFブースター 20,000
アンテナ撤去 ¥2,000
合計・・・¥49,000が一番多い例になります。
※地域によりアンテナの仕様が異なりますのでお気軽にお問合せください。
※ブースターや分配器その他部材が必要な場合は別途料金が必要になります。

瓦が割れると水漏れや補修に費用がかかるので倒れる前に交換か撤去をしましょう。

弊社は知識・技術・経験が豊富なので安心してご依頼下さい。

一方、賃貸や分譲マンションといった集合住宅の場合は、管理会社や大家さんがテレビを見るための設備をあらかじめ手配していることが多いため、テレビ本体を用意するだけで視聴が可能です。

■地デジアンテナ無料見積り ・お客様宅へ訪問しての見積りになります。 ・予約状況によりご希望の日時に添えない場合もございます。 ・お時間の指定などお受けすることが出来ません。工事当日、工事担当者より訪問時間の連絡をさせていただきます。 ・アンテナ工事をご希望する場合、お支払いは工事当日に作業スタッフへ直接現金でお支払い下さい。 ・同日工事ご希望の場合でも天候や部材の関係で当日に工事出来ない場合もございます。

材料・部材にこだわり アンテナ取り付け部材 折角、アンテナを立てるなら出来るだけ長く使ってほしい。そこで、屋根馬やポール、マストカップリングなど主な材料は 溶融亜鉛メッキやアルミニウム、ステンレスなど錆びにくい材質のものを基本的に使用しております。